「セールスライターの教科書」の全記事– category –
-
他に「断る営業法」を試してみたい人はいませんか?
今回は、あなたに、お客さんに「買ってください」とお願いするのではなく、お客さんの方から「売ってください」と言わせてしまう営業法についてお話します。 その名も「断る営業法」です。 あなたは営業が好きですか? Noと言ってい... -
売ることは素晴らしいことだ
セールスライターは売ることのプロです。しかし、私たちは昔から、売ることに対する罪悪感を知らず知らずのうちに、持たされてきました。 あなたは誰かに何かを売る時に、ついつい値引きをしてしまったり、相手の懐具合を気にしてしまったりしてい... -
新規事業担当者に最も求められるものとは?
あなたはiPadを使っていますか? 僕はついに先日、購入しましたが、とても便利ですよね。 「今まで、何で買わなかったんだろう」って思うぐらい今、iPadは僕の仕事や生活の中に入り込んでいます。 さて、随分と昔の話なのですが、201... -
営業は「悪女の法則」を徹底しよう!
From:HIRO どんなに素晴らしい商品でも、売り方が分からなければ、それはガラクタを持っていることと同じです。 逆に、優れた売り方が分かっていれば、商品は金の延べ棒に変わります。 では、優れた売り方とは一体、どんなものなのでしょうか? 【営業の... -
今、必要なことを学んで実践しよう!
大小関わらず、あなたが何かを学ぶと決めたとき、あなたは「学ぶべき対象」をどんな基準で決めていますか? 多くの人は無意識的に、色々なことを学んでいます。例えば、「マイナンバー制度が始まっからマイナンバー制度を学ぼう!」というように、... -
セールスライターとセルフイメージ
自分が初心者で、自分にどんなに自信がなくても、お金をもらって仕事をする以上、あなたはプロです。ですので、自信を持って仕事をする責任があります。 「そんなこと言われても自信なんて、すぐに持てるわけないでしょ」 もしかしたら、あ... -
インプットとアウトプットを繰り返せ!
セールスライターとしてぜひ、身に付けて欲しい習慣の一つに、読書があります。読書自体は、成果に直結するものではありませんが、間接的には大きく成果に関わってくるものです。 なぜなら、良いセールスコピーを書くためには、大量のインプットが... -
勉強に逃げない:セールスライターの心得
熱心にセールスライティングを学ぶことは、とても大切なことです。しかし、勉強すると同じくらい、実践することも重視して欲しいのです。 セールスライティングは非常に奥深い知識・スキルです。ですので、勉強をすればするほど、「まだまだ知識が... -
「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実を変えよう!
今朝、「中年フリーターのアルバイト、パート、派遣、請負など非正規労働者の増加が止まらない」という記事を 「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実(東洋経済オンライン 10月10日(土)6時0分配信) で読みました。 記事によると... -
今、悔しい思いをしていたとしても・・・
今、あなたは、あなたが理想とする仕事をしているでしょうか? また、その仕事の貢献に見合った収入を得ているでしょうか? もしかしたらあなたは、不本意な状態にいて、悔しい思いをしているのかもしれません。 最近、僕が読んだ本の中のあ... -
起業って本当に大変なの?
あなたは起業に憧れていますか? 「起業するのは大変なことだ」 「起業にはリスクが伴う」 と考えている人は多いと思います。 でも、そんな大変なことに挑戦する人は、毎年どの位いると思いますか? 日本政府によると... -
「セールスライティングの基礎知識」がすべてのビジネスパーソンに必要な理由とは?
セールスライティングとは、文字化されたセールス担当者を作ることです。セールスライティング・スキルを身につけることによりあなたは、あなたの代わりに24時間365日働き続けるセールス担当者を手に入れることができます。