-
そのセールスレター、誰宛て?
あなたは知っていましたか? セールスレターのターゲット(読み手)は不特定多数にしてはいけないということを。例えば、「皆さん~」といったように。 では、セールスレターは誰に向かって書けばいいのでしょうか? 「実在するたっ... -
「金儲け主義」の人が稼げない本当の理由とは?
セールスライティングのテクニックは忘れてください。ついでに、あなたは今までに習った人を思い通りに動かす方法についての知識も忘れてください。 なぜかって? そんなものよりも、もっと大切なことがあるからです。今からそれについてお... -
南の島の2人の靴セールスマンの物語
あなたは、こんな話を聞いたことがありますか?靴のセールスマンが2人、南洋の孤島を訪れた。島の人たちを見ると、皆が裸足である。そこでひとりのセールスマンは、本社に次のような手紙を出した。「えらいところへ来ました。我々にはまったく用のないところです。誰も靴をはいていないんですから」 -
どうやって「お客さんの抵抗感」を取り除くのか?
一度でも営業をやったことがある人なら経験があると思いますが、こちらが”売ろう”とすると、お客さんの心の中には必ず、それに対する”抵抗感”が生まれます。 例えば、あなたもデパートの洋服売り場を見ている時、店員さんが寄ってきて「何か、お探... -
日本の会社にはプロがいない!?
ある大手シンクタンクの部長さんから聞いた話です。 欧米と比較して日本では、その道のプロフェッショナル人材が育ちにくい文化になっているんだそうです。 例えば、欧米では、重要な書類に現場担当者が直接サインをすることがあります。 &n... -
新刊本「スケーリング・アップ」(著者:ヴァーン・ハーニッシュ)の感想
From:HIRO ダイレクト出版さんの新刊本「スケーリング・アップ」(著者:ヴァ―ン・ハーニッシュ)を手に入れて、早速読んでみましたので、その感想を書いていきます。 「分厚い!本当に読み切れるのか・・・?」 これが本が届いた時の率直な感想です。 普... -
2024年に会社がなくなる…!?
From:HIRO 2024年に会社がなくなる…!?もし、これが真実だったら、あなたはどうしますか? これから僕があなたにお話することは、あなたが今までに受け取って読んだことがないようなものです。そして、僕が今までに書いたことがないような話になりま... -
「カタカナ言葉」に要注意!
毎日、仕事をしていると何かと、 「マーケティング」 という言葉を耳にする機会は多いと思います。 例えば、A社の社長が、 「我が社はもっとマーケティングを強化しなければならない」 と言ったとします。 あな... -
セールスライティング・スキルとは何か?
セールスライティング・スキルとは何でしょうか? とても簡単に言ってしまうと、セールスライティング・スキルとは「お金を作るスキル」のことです。 ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)の世界では「Copy is King」(コピーライティ... -
セールスライターがお客さんを獲得する方法
これは、お客さんの獲得の仕方にも関わることですが、セールスライターとして継続的に仕事をしていく上では、人に積極的に会うことは不可欠なことです。 インターネットやパソコンと睨めっこしていても絶対にお客さんは獲得できませんし、お客さん... -
完璧を目指さない
あなたは仕事は早い方ですか? セールスライターの中には、3日でセールスレターを書きあげてしまう人と1ヶ月もかかってしまう人がいます。 さて、この2人のセールスライターでは、どちらが売れるセールスレターを書くことができる確率が高く... -
他に「断る営業法」を試してみたい人はいませんか?
今回は、あなたに、お客さんに「買ってください」とお願いするのではなく、お客さんの方から「売ってください」と言わせてしまう営業法についてお話します。 その名も「断る営業法」です。 あなたは営業が好きですか? Noと言ってい...