HIRO(ヒロ)– Author –
-
【ニュース!】セールスライターと一緒に仕事をすれば、もっと商品・サービスを売りにつながる資産を築くことができます。
もし、あなたが本気で、あなたの商品・サービスを得るための手段として、ブログなどのコンテンツ記事を作ろうと計画している。でも、自分では、そんな記事を作れない、または、作れるが時間がないので誰かにお願いしたいと考えている。それなら、、、普通のライターではなく、プロのセールスライターに仕事を依頼した方が、商品・サービスの売りに直結したコンテンツ記事を作ることができることを知っていますか? -
失敗してしまうセールスレターの「3つの特徴」とは?
今回は、失敗してしまうセールスレター(手紙)の3つの特徴について、紹介していきたいと思います。結論から言うと、失敗してしまう、つまり、全然反応がないセールスレター(手紙)というのは、書くべき内容を適切に要約できていない人によって書かれたセールスレター(手紙)です。 -
「セールスライター」と「セールスパーソン」との決定的な違いとは?
もし、あなたが経営者、もしくは、企業のマーケティング責任者だったら、優秀なセールスパーソンと優秀なセールスライター、どちらを雇いたいと思いますか?僕だったら断然、セールスライターです。なぜなら、優秀なセールスライターを1人雇うことができれば、何万人もの営業部隊を手にしたのに等しい成果が期待できるからです。 -
セールスレターでは必ず「直接的なライバル」と「間接的なライバル」を想定しよう
セールスレターを書くときは、これからあなたが売ろうとしている商品・サービスと見込み客もことを考えることは基本中の基本です。でも、それだけでは不十分です。商品・サービス、そして、見込み客に加えて、ライバルについて考えることが重要です。 -
お客さんが、あなたの商品・サービスに求めているものとは?
僕はあまり好きな言葉ではないのですが、仕事をしていると同僚や上司が、「今回のお客さんはリテラシーがないな」と言っているのを耳にすることがあります。 -
いつでも絶対に押えておくべき、セールスレターを書く「3つの目的」とは?
今回は、初心に返って「セールスレターを書く3つの目的」について、考えてみたいと思います。僕は学生時代に日本拳法というマニアックな武道をやっていたのですが、どんなに上達しても毎日の練習では「基本となる型」を必ず反復練習していました。 -
あなたは、コンテンツ作りで「こんな間違い」をしていませんか?
僕と同じようにあなたも、セールスライターとして仕事をしていくのなら、自分自身やお客さんの見込み客獲得のために、ブログやメルマガ、無料レポートなどのコンテンツを作ることがあると思います。 -
もし、優れたセールスレターを書きたいのであれば、この「5つの要素」を絶対に忘れないでください。
優れたセールスレターを書きたいですか?それならば、この「5つの要素」を覚えて、絶対に忘れないように、何度も見返すことができるようにメモをするようにしてください。この「5つの要素」は、セールスレターを書くことが慣れている人も、不慣れな人にも、どんな人も避けては通ることができないほど、重要な要素になります。 -
ほとんど語られることのない「1週間分の仕事を1日で終わらせる方法」とは?
From:HIRO 自宅より いつも時間がないと嘆いているあなたへ 今回は、そんなあなたのために「1週間分の仕事を1日で終わらせる方法」について紹介します。 本当にそんなことができるのでしょうか? それが、できるんです。 あなたも忙しいと思いますので、... -
プロのセールスライターなら部屋で勉強ばかりしてないで、外に出て、お客さんと話しをしよう!
From:HIRO 満員の通勤電車の中より(ギュウギュウで辛い・・・) 最近、僕が特に実感していることに、 「やっぱ、お客さんと話しをしなきゃダメでしょ!」 ということがあります。 セールスライターは勉強好き? 僕たちセールスライターは基本的に勉強好きな... -
「そこそこ反応率が上がるセールスレター」を素早く書く秘訣とは?
もし、あなたがそこそこ反応率が上がるセールスレターを書きたいのなら、これから紹介する記事は必読です。当時、そこそこ反応率が上がるセールスレターが書けるようになった頃、僕の最大の悩みは、セールスレターを書くための時間がかかり過ぎるということでした。 -
もし、1000円札が同封されたダイレクトメール(DM)が届いたら、どうしますか?
あなたの家の郵便受けには、1日何通ぐらいのチラシやダイレクトメール(DM)が届きますか?僕はインターネットが主体ですがマーケッター、セールスライターを職業としていますので、職業病として毎日、必ず郵便受けに届いた売り込みのチラシやダイレクトメール(DM)に目を通すことを日課にしています。最近、僕が目にしたチラシやダイレクトメール(DM)は、覚えているだけでザッとこんな感じです。