-
批判なんか気にすんな!自分の頭で考え、答えを出し、行動をしよう
セールスライターとして活動をしていると、自分が書いたセールスコピーや仕事に自信が持てなくなってしまう場面があります。「どうしよう。大丈夫かな?」「あれ!?お客さんがあまり喜んでないな・・・」「誰か、少しでもいいから褒めてくれないかな」もし、あなたが少しでもこんなふうに思ってしまったのなら、まだまだ、あなたは地に足をつけて仕事をしていません。 -
セールスコピーも大事だけど、見栄え・封筒にも十分に気を配ろう
どんなに素晴らしいセールスコピーを書いても読んでもらえなければ意味がありませんよね?セールスライターはどうしても、セールスコピーそのものに気が行きがちです。でも、セールスコピーそのものだけではなく、どんな媒体(メディア)にセールスコピーを出すのか?見た目はどうか?・・・。紙にセールスコピーを書くのなら、何にどのような印刷をするか、どのような封筒に入れるのか、ターゲットの心理状況などにも気を配る必要があります。 -
弱さを認めることは、決して弱いことではない。
最近、つくづく思うのですが、僕は本当に凡人です。本当に本当に凡人、いや、それ以下かもしれません。セールスレターやブログ記事を書かせれば、誤字脱字だらけだし、よく周囲の人たちから「詰めが甘い」なんて言われてしまいます。でも、そんな僕でも、有難いことに、お客さんやパートナーからは、なんだかんだ頼りにしてもらっていると感じています。 -
セールスレターやブログ記事は、まったく白紙の状態から書いてはいけません!
セールスレターやブログ記事を素早く、しかも、そこそこのものを書きたければ、絶対に忘れてはならないことがあります。それは、全くの白紙からセールスレターやブログ記事を書いてはならないということです。 -
なぜ、セールスライターの報酬は、普通のライターと比べて6倍〜20倍も高いのか?
僕がよく聞かれる質問の一つに、「なぜ、セールスライターの報酬単価が高いのか?」というものがあります。この質問は、お客さんから聞かれることが一番多いのですが、しっかりと説明すれば、ちゃんと理解してもらえます。 -
アイディアを思い出す時間をなくそう!:セールスライターの仕事術
セールスライターとして長く活動していると、常にやらなければならない仕事に追われるようになります。この状態は全く仕事がないことに比べれば、とても有難いことですが、仕事に追われることは、やっぱりきついですよね?でも、仕事を完遂させるための秘訣は、自分自身に大きなプレッシャーをかけて、やるべきことの予定を立てる以外にありません。現実は甘くありませんし、魔法の薬もありません。 -
1週間かかっていた仕事を1日で仕上げる方法:セールスライターの仕事術を紹介!
セールスライター、コピーライターとして、あなたがする数多くの仕事の中で、最も重要な時間は自分のために、または大事なクライアントのために、セールスレターやブログ記事を書く時間です。なぜなら、セールスライター、コピーライターはセールスレターやブログ記事を書くことこそが、直接収益につながるわけなので、その時間をいかに増やすかが大事になってきます。 -
セールスレターやブログ記事を素早く書くための最大の秘訣とは?
最近、セールスレターやブログ記事を書き始めて、なかなか終えることができない・・・という相談をもらうことが多くなっています。なぜ、多くの人は、素早くセールスレターやブログ記事を書くことができないのでしょうか?その最大の理由は、書く時間、つまり、締め切りを決めていないからです。 -
売れるセールスレターを書くために集中すべき「3つの要素」とは?
インターネットを使って商品・サービスをたくさん売りたいのなら成約率が高いセールスレターが必要ですよね?でも、そんなセールスレターはどうすれば作ることができるのでしょうか?この記事では、売れるセールスレターを書くために、あなたが集中して取り組むべきことを3つに絞り込んで、紹介したいと思います。 -
セールスライターは稼げないし、食えない!?新人セールスライターが越えるべき「3つの壁」とは?
最近、インターネットを検索していると、、、「セールスライター 稼げない」「セールスライター 食えない」というキーワードが出てくるので、そこそこの期間(約5年ぐらい)、セールスライターをやっている僕の立場から「セールスライターは本当に稼げない、食えないのか!?」について、答えていきたいと思います。 -
1分で見出し(キャッチコピー)の効果を高める「4Uの原則」とは?
想像してみて下さい。あなたが広告を見る時、どれぐらいの時間、注目して広告を見るでしょうか?恐らく、その広告を読むか読まないかは数秒、一瞬で判断しているのではないでしょうか?そうです。僕たち消費者は見出し(キャッチコピー)を見て、常に一瞬で、自分に関係あるかどうか、興味があるかどうかを判断しているのです。 -
セールスライター必見!見出し(キャッチコピー)の「4つの機能」とは?
あなたは見出し(キャッチコピー)を書く時、どれくらいの時間をかけますか?もし、あまり時間をかけずに見出し(キャッチコピー)を適当に考えているのなら、とてももったいないことをしているかもしれません。なぜなら、見出し(キャッチコピー)はセールスレターのパーツの中で最も重要な部分だからです。