-
ヘッドラインのためのヘッドライン「プリヘッド」を活用しよう
このブログを読んでくれているあなたなら「ヘッドライン」の重要性は言うまでもないでしょう? 「ヘッドライン」とは、読み手の興味・関心を引くためのものであり「ヘッドライン」で失敗してしまえば、どんなに一生懸命になって書いたその後のコピーは読ま... -
「調査・診断型」のセールスコピーを使って、新規の見込み客を集める方法
新規の見込み客のリストを集めるためには、ただ単純に、 ・今すぐにサンプルを請求してください! ・今すぐに資料請求してください! ・今すぐに無料登録してください! ・今すぐにご予約してください! などとお決まりの誰でも言っていることを言うだけで... -
セールスライターがセールスレターを書いた時、絶対に意見を聞いてはいけない相手とは?
セールスライターの仕事は商品・サービスを売るためのセールスレターを書くことですが、その前提としてダイレクト・レスポンス・マーケティングを行わなければいけません。 ダイレクト・レスポンス・マーケティングとはその言葉の意味の通り、見込み客から... -
あるヘッドラインの「たった1つのミス」が広告の反応率を3倍にしてしまったなんて、あなたは信じられますか?
もし、あなたが書いたセールスコピーの反応率が上がらないのなら、これから紹介するちょっとしたことを変えるだけで反応率が劇的に変わるかもしれません。 それは、とてもとてもシンプルで簡単なことです。 あなたが試すことは、あなたのセールスコピーの... -
セールスライターって儲からないし、本当は求められていないんじゃない?
「セールスライターって儲からないし、本当は求められてないんじゃない?」 もし、あなたがセールスライターを目指していて今、一生懸命になって勉強しているのなら少なからず、あなたの心の中にはこんな疑問・不安があるのではないでしょうか? 僕も無我... -
オファーの強さの基準は、どうやって決めればいいの?
さて、前回は「「オファーがない広告」に1円たりとも使ってはいけません。あなたの見込み客もあなたも損をしますよ」という記事を書きましたが、オファーの強さは一体、どうやって測ればいいのでしょうか? 今回は、オファーの強さを測る基準について紹介... -
「オファーがない広告」に1円たりとも使ってはいけません。あなたの見込み客もあなたも損をしますよ。
最近、様々な業種のインターネット広告を手伝っていて、メチャクチャ気になっていることがあります。 気になって気になって、しょうがないぐらいです。 それは、どの広告主も「魅力的なオファーを用意していない」し、「魅力的なオファーを用意する重要性... -
ノーとは言えない。「抵抗できないオファー」を作り、それを売ることに集中せよ
最近、いろいろなお客さんのマーケティングを手伝っていて、痛切に感じることがあります。 それは、マーケティング・キャンペーン全体にオファーがまったくないか、そのオファーが弱々しいということです。 その場合、僕は強いオファーを用意することを提... -
魅力的なUSPを発見するための「たった1つのシンプルな質問」とは?
以前、セールスライターとして大成功したければ、常にUSPを探し回れ!というお話をしました。 今回は、「具体的にどうすれば、ビジネスを激変させてしまうほど強力なUSPを見つけることができるのか?」ということについて、僕なりの考え方を紹介したいと思... -
セールスライターとして大成功したければ、常にUSPを探し回れ!
もし、あなたがセールスライターとして本気で成功したいと思うのなら、単にお客さんの満足するようなセールスページを作るとか、販促用のパンフレットなどを作るため支援をすることで、満足していけません。 なぜなら、そうしたら仕事の一つ一つはもちろん... -
マーケティングとセールスライティングの基本は「人に会うこと」です。
あなたは人に会うことは、好きですか? 「セールスライターを目指そうとする人は、あまり対面のコミュニケーションが得意ではない人が多い」というのが、僕の実感です。 僕も人に会うことは嫌いではないですが、得意な方ではないと思っています。 【インタ... -
セールスレターでやってはならないこと:商品説明と価格提示を早くしてしまうこと
新米セールスライターも含めて、セールスレターを書く時に多くの人がやってしまいがちなことに、商品説明と価格提示を早くやり過ぎるということがあります。 【いきなり商品・サービスを売り込むな!】 例えば、あなたが「ピーナッツ・ダイエット」という...