-
あなたは20秒以内に商品・サービスを説明できますか?
もし、あなたがもっと商品・サービスをもっと売りたいのなら、商品・サービスを20秒以内に、相手が直感的に分かるように説明する必要があります。なぜ、20秒なのか?それは、人がひとつのことに集中して耳を貸せる時間というのは、テレビのCMと同じように15秒〜20秒が限界だからです。あなたが商品・サービスに詳しければ詳しいほど、たくさんの特徴やメリットを説明したくなってしまいますが、説明すればするほど逆効果になってしまいます。ですので、自分の商品・サービス説明は練りに練って、20秒以内におさめられるようにしましょう。 -
僕がセールスライティングを始めたワケ(理由)とは?
僕は自分でもそうですし、他人も認める「セールスライティングおたく」です。スワイプファイル(過去に効果が実証されたセールスレターの型)を手に入れたら、「すげ~!」と異常に興奮します。また、毎日、少しずつですが写経(スワイプファイルの模写)をやっています(こんなことやる人いませんよね?)僕の友人や仕事の同僚は、そんな僕のことを変態と呼びます(誉め言葉であることを願いますが・・・)さて、そんな僕ですがなぜ、セールスライティングを始めて、今でもセールスライティングにのめり込んでいるのかについて、お話したいと思います。 -
「セールスライティングの威力」を疑似体験してみよう!
セールスライターになって、売れるセールスレターを書いたら売り上げが上がることは頭ではわかった。でも、なかなか実感が伴わない。そんなあなたのために、簡単ですがセールスライティングの威力を疑似体験してもらうと思います。 -
「プールが欲しいな。曲でも書こうか」ジョン・レノンは言った。
ビートルズのジョン・レノンの話です。彼が自宅の庭にプールが欲しいと思った時、「それなら曲を書こう」と言ったそうです。プールが欲しいのと曲と何の関係があるの?あなたはそう思ったかもしれませんが、大アリなのです。ジョン・レノンには、ビートルズの新曲を待ちわびるファンがたくさんいるわけです。だから、自分が曲を書けば当然、売れて、お金がいっぱい入ってきて、自宅の庭にプールを作ることができるという理屈です。 -
行動するためには、誰からの許可もいらない
From:HIRO 僕は昔から周囲の大人の顔色をうかがって、行動するタイプでした。 突然、何の告白か!と思うかもしれませんが、あなたに伝えたいことを伝えるためにあえて、僕の恥ずかしい身の上話から始めたいと思います。 僕は例えば、両親が仕事でストレス... -
あなたがセールスライターになるべき「4つの理由=メリット」とは?
今回は、あなたがセールスライターになるべき「4つの理由=メリット」について、お話したいと思います。あなたも忙しいでしょうから単刀直入に結論から言いますと、セールスライターになることによって、あなたの人生の可能性を広げることができます。ですので是非、今すぐにこの記事を読んで、セールスライターに挑戦するかしないかを決めて欲しいと思います。 -
自分の時間を守りたければ、携帯(ケータイ)電話には出るな!
From:HIRO あなたは、自分の携帯(ケータイ)電話が鳴ったら、どうしますか? 多くの人は、とっさに通話ボタンを押して「もしもし」と言って、電話に出てしまうでしょう。 【誰が「電話に出なければならない」と決めたの?】 あなたは知らず知らずのうちに... -
商品が売れないのは、セールスコピーのせいじゃない!
もし、あなたが商品のセールスコピーを書いて、それが全く売れなかったら、何をしますか?セールスコピーを修正・改善しますか? ちょっと待ってください。商品が売れないのは、あなたが書いたセールスコピーだけが原因ではない可能性があります。 -
セールスライターは、売れなければ成功できない
From:HIRO 当然といえば当然ですが、セールスライターは自分が書いたセールスレターによって、売上げが上げることができなければ、成功することはできません。 でも、僕はもともと、セールスが大嫌いでした。 なぜかというと、一番最初に入った人事系のコ... -
才能がなくても稼げるのが、セールスライターの魅力
From:HIRO 僕がセールスライターについて気に入っていることの一つに、「才能がなくても稼げる」ということがあります。 むしろ、中途半端な才能は稼ぐための障害になります。 なぜなら、売れるセールスコピーを書くためには、ある程度の成功法則があるか... -
自分の商品・サービスに惚れ込むな!
もし、あなたが自分の商品・サービスに惚れ込んでいるのなら、少し商品・サービスから距離を置くことを考えた方がいいかもしれません。なぜなら、多くの人が商品・サービスを売ることに苦戦してしまう原因の1つに「商品中心思考」というものがあるからです。 -
マーケティング活動とは「需要と供給のバランス」を生み出すこと
From:HIRO もし、あなたが社員数30人の会社の代表でも、たった1人の個人事業主でも、あなたは立派な社長です。 社長である以上、自分自身のビジネスを大きくするために仕事をしなければなりませんよね? 商品開発、営業、人事・総務、経理、システムなど...