-
【心理トリガー】「恥ずかしい思い」は、人を行動へと駆り立てる
あなたは仕事をしていて、恥ずかしい思いをしたことはありますか?例えば、人前で怒られたり、人前で失敗してしまったりと思い出すだけでも、恥ずかしくなってしまうような経験をしたことは、誰にもあると思います。ほとんどの人は「他人にどう見られているか?」「他人にどう思われているか思われているか?」を常に気にしながら生活しています。 -
【ライフ・シフト】過去のモデルが参考にならない時代の中で、幸せに生きるための働き方とは?
From:HIRO 僕はよく「HIROさんは、会社を敵視してるんですか?」と聞かれることがあるのですが、そんなことはありませんよ(笑) (まあ、そう見えると思いますが) むしろ、思いは逆です。 僕は会社には、感謝をしている立場です。 なぜなら、会社という... -
説得に必要な「たった一つ」の秘密とは?
もし、あなたがセールスに関わる仕事をしているのなら、「説得」という言葉に敏感である必要があります。なぜなら、「説得できるかできないか=商品・サービスが売れるか、売れないか」だからです。 -
毎日、ブログを書き続けることのメリットとは?
From:HIRO 「今日はめっちゃ疲れたな・・・。」 仕事から疲れて家に帰って、自分の部屋に入った瞬間は、ホッとしますよね? もうその先は何もせずにゆっくりしたいですよね? でも、そんな時こそ、あなたの真価が試される時です。 毎日、一生懸命になって... -
人は買うことが大好き。でも、決して売り込んではいけません。
From:HIRO あなたは買い物をするのは好きですか? 休日にショッピングセンターに買い物に行って衣類や家電製品、地下の食品売り場を歩くのは楽しいものですよね? 多くの人は買い物が大好きです。 でも、大嫌いなこともあります。 それは、人から売り込ま... -
なぜ、セールスレターには、ストーリーが必要なのか?
From:HIRO セールスライターとしてセールスレターを書いていると、よく言われる批判の一つに「長くてまどろっこしいよ!」という批判があります。 最初のうちは、こうした批判が気になってしまうかもしれませんが、全く気にする必要がないので安心してく... -
セールスライターが、ライバルを出し抜くための「ニッチ戦略」とは?
From:HIRO 最近、企業向けに営業活動を本格的に行っています。 「毎日が営業活動」状態で、見込み客や顧客と会ってばかりいるのですが、たくさん、企業現場の課題を聞いていると段々と「セールスライターが企業にとって役に立つ領域」が分かってきました... -
セールスライターに不必要な「5つのもの」とは?
From:HIRO セールスライターに不必要な「5つのもの」とは? 今回はセールスライターに「必要なもの」ではなく逆に「不必要なもの」という視点から考えてみたいと思います。 この記事を読み終えたとき、あなたはきっと、驚くほど簡単にセールスライターと... -
相手の本音を引き出す「3つの質問」とは?
From:HIRO 僕たちセールスライターにとって、リサーチする能力は不可欠ですよね? だって、どんなに顧客心理がわかっても、どんなに素晴らしいスワイプファイル(過去にうまくいったセールスレター集)を持っていても役に立たないからです。 なぜなら、こ... -
みんな僕のことをバカにしていた。でも、結果を見た途端・・・
From:HIRO 僕が新規事業の立ち上げをやっていたら時の話です。 当時の上司が、僕にこう言いました。 「君の存在意義は何だ?」 当時、僕が責任を持つ新規事業は苦戦を強いられ、僕は地べたを這いつくばるような気持ちで仕事をしていました。 上司からこう... -
セールスレターの命は「心理トリガー」です。
From:HIRO 僕たちセールスライターはセールスレターを書く時、「どういう構成で書こうか」「どういった流れがいいのかな」と考えますよね? そして、スワイプファイル(過去にうまくいったセールスレターの型)を見て、これをパクればうまくいくんじゃな... -
セールスライティングの上達に必要な「2つのこと」とは?
From:HIRO もし、あなたが高収入を稼ぎ続けるセールスライターを本気で目指すのなら、覚えておいて欲しいことがあります。 それは継続的に、勉強をする習慣をつける必要があるということです。 【勉強は習慣にしてしまえば簡単】 これは僕の例ですが、僕は...